24
4月
Author: マサ // Category:
centos,
db,
IT,
linux,
mysql,
os,
pg,
php,
soft,
system,
web
★最終更新日
10.04.24 02:37
—————————————————
■参考URL
・[サーバー初心者による自宅サーバー構築備忘録] CentOS 5.3にPHP5.2.9とMySQL5.1.33をインストール
・[お試しlog4] CentOS 5.3 に php-5.2.9, mysql-5.1.35 をインストール
30
3月
Author: マサ // Category:
db,
IT,
mysql,
pg,
sql,
system,
私的メモ
★最終更新日
10.04.02 12:50
—————————————————
■update文
UPDATE `DB名`.`テーブル名`
SET `フィールド名` = 変更する値
WHERE `テーブル名`.`フィールド名` =update対象の条件;
※番外編(基本じゃない・・・:)
・[技術評論社] SQLアタマアカデミー
18
3月
Author: マサ // Category:
db,
IT,
mysql,
pg,
sql,
system
★最終更新日
10.03.18 04:27
—————————————————
■処理内容
・既存のフィールドにオートインクリメント設定
■エラーメッセージ
Incorrect table definition; there can be only one auto column and it must be defined as a key
■原因
・対象フィールドがプライマリーキー(主キー)になっていない
■解決
・対象フィールドにプライマリーキーを設定
※SQLコマンド
ALTER TABLE `対象フィールド名` ADD PRIMARY KEY ( `対象フィールド名` );
05
3月
Author: マサ // Category:
db,
mysql,
os,
system,
win,
win2003,
winxp,
私的メモ
★最終更新日
10.03.06 23:25
————————————————–
■環境
・PC2台
・windows 2003 (mysqlサーバー)
・mysql 5.0.83 (mysql-essential-5.0.83-win32.msi)
・windows XP (クライアント)
・mysql odbc (mysql-connector-odbc-5.1.6-win32.msi)
・microsoft access 2003
■ソフト入手先
・mysql関連
http://www.mysql.com/downloads/
■必要な設定
・mysql
クライアント側でコネクション(接続)できるユーザの作成が必要
・mysql odbc
参考:http://good-stream.com/goodstream/database/mysql/linux/tips.htm#MyODBC(MySQL用のODBC)のインストール